トップ  >  エリア別  >  福岡地区  >  <博多区>(木造・S造)戸建ての意匠設計/大手ハウスメーカー/WLBバランス実現に向けた制度(求人番号:225ky)

 求人番号:225ky

仕事内容

 

【募集背景】

当社の請負型事業の一環である戸建て事業では、高級層向けの高額物件に対する対応をさらに強化する方針です。この取り組みを通じて、戸建住宅ブランドの価値向上を目指しております。ブランド強化に向け、ともに挑戦していただける仲間を募集いたします。受注拡大による人員の補強



 

 

 【仕事内容】

意匠設計担当として、新築戸建て住宅(木造・軽量鉄骨造・重量鉄骨造)の契約前の企画フェーズから基本、実施、着工後まで一貫して担当いただきます。
工業化住宅が踏み込めなかった“感性”にフォーカスをした当社の新しい指標"life knit design"をもとにしたプランニングや、素材を活かしたお客様にとって心地よいプランニングの提案を行います。

【担当物件について】※エリアにより変動します。
担当物件数:常時5棟程度、年間7~10棟程度
平均受注金額:5000万円程度
設計期間:基本設計と実施設計で6か月前後
用途割合:
注文住宅:9割
その他非住宅(クリニック・保育園等):1割
エリア:配属支店近郊

※平均残業時間45H程度。
※休日は火水祝日としております。休日出勤があった場合は原則代休を取って頂きます。

【キャリア支援】
トップアップを図る研修プログラムを一部ご紹介いたします。
・社内認定制度 チーフアーキテクト
良質な住まいづくりを支える設計者を育成するために「チーフアーキテクト」制度を運用しています。
※認定されたチーフアーキテクトは、「特別研修費」の名称でさらなる知識・経験を積み、自己を成長させるための費用として50万/年 を支給。
※チーフアーキテクトに認定されると、研修プログラムにて、外部の建築家やクリエーターなどを招き、作品評価会、作品見学、講演会、ワークショップなどを行います。トップランナーだけが集まり高い次元での研鑽を図ることができる環境です。

・その他、WEB形式で外構・家具等の専門性を高める研修や、メーカー様のショールーム見学、支店間の交流等、技術研鑽の機会が多数ございます。

【WLBバランス実現に向けた制度例】
・勤務エリア継続制度
(1)治療/(2)介護/(3)育児のいずれかを理由とする場合、一定期間転居なく同一エリアで勤務できる制度となります。
活用例:「3歳未満の同居のお子様の育児をされている」場合、会社より承認された期間、転居を必要とする異動がなく、現在の勤務エリアを継続可能。

・スライド勤務
部署の勤務形態や自身の暮らしに合わせ8時から17時、10時から19時など、勤務時間を調整できます。

・your ホリデー制度活用
月1回 火水休みを土日休みに転換できる制度。

・有給取得率向上目標:
会社として掲げている有給取得率70%以上を達成するため、支店ごとで有給奨励日を作るなど様々な取り組みも実施しています。
※2023年度実績:80.3% 2024年度実績:79.9%

応募資格

 【必須条件】

資格:一級建築士または二級建築士
経験:意匠設計の経験

 


【歓迎条件】
・住宅系の設計経験
・鉄骨、RCの施工経験のいずれかの経験をお持ちの方



【フィットする人物像】
・デザイン提案にこだわりを持ちつつも顧客ニーズに寄り添える提案ができる方      
・チームで成果を発揮できる方

賃貸住宅・オフィスビルなどの事業用建築については、オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、また同時に入居者の満足も重要視しています。何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定経営に結びつく建物の企画・提案・設計を行います。多角的な視点を持ち、土地・資産の有効活用を最大限に考えていくことが求められます。






【選考フロー】
1)書類選考 
2)一次選考:適性検査+*対面面接+ポートフォリオ提出
 ※適性検査は、一次面接前日までにご受検いただきまようお願いいたします。
 ※原則、対面面接を実施します。
 ※遠方にお住まいの方はWEB面接のご相談可能ですが、一次選考をWEBで実施した場合は、最終選考時に”対面”で実施いたします。
 ※*対面面接時に、即日設計(技能テスト)を行う場合がございます。その場合は、一次面接ご案内時にご連絡します。
3)最終選考:WEB面接
雇用形態

正社員

勤務地





 

 

 


勤務時間

福岡支店:福岡市博多区御供所町1ー1(西鉄祇園ビル)
福岡支店北九州オフィス:北九州市小倉北区京町三丁目7番1号 (ガーデンシティ小倉3階)
life knit atelier 久留米:久留米市合川町1925番1号 (中央公園通り)

※受動喫煙対策:就業場所全面禁煙
※初任地相談可能です

 

 

 

 

9:00~18:00 (休憩:11:55~13:00)
<時間外労働>
あり(手当支給) 月45H程度

年収・給与

月給:297,300円~554,700円
賞与:年2回支給(定時賞与:9月、3月 業績賞与:3月)
年収533万円~1,085万円、残業代別途、管理職の場合管理職手当別途

【年収例】※あくまで参考となります。
30歳 600万前半程度(20時間残業込みを想定)
35歳 700万前半程度(20時間残業込みを想定)
40歳 800万前半程度(20時間残業込みを想定)
45歳 850万程度(20時間残業込みを想定)
以降、管理職相当となった場合は、950万以上が目安。

 

 

 

【待遇・福利厚生】 
企業年金制度(401K) 等
保養施設・医療施設 <各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:規定による
寮社宅:30歳までの独身寮あり(規定あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続満3年以上より支給
<定年>
65歳 再雇用70歳まで
<育休取得実績>
有(育休後復帰率97%)、男性育休制度(男性従業員の育児休業1か月以上完全取得を宣言)
<教育制度・資格補助補足>
集合研修、OJT研修
<その他補足>
家族手当(配偶者手当月13,000円※扶養義務有の場合月23,000円、子1人につき月2,000円)、従業員持株制度、住宅資金融資制度、企業年金、資格(検定)祝金制度、積立貯蓄、団体保険、子育て支援制度

入社時の転居に対して、借り上げ社宅・寮(単身のみ/家族帯同は手当なし)、別居手当(3万5千~8万)+帰省手当(月一回)あり。
家族手当(非管理職のみ)、転居費用の補助 有(当社規定内)

休日・休暇

年間休日129日
完全週休2日制(週休日:火・水)、祝日、年末年始、夏季
年次有給 (初年度 試用期間※解除後20日付与)
※試用期間(6ヵ月以内)は勤務状況により短縮する場合あり)、慶弔・節目休暇、育児休業制度 他


企業名 積水ハウス株式会社/プライム市場
事業内容

1.建築工事の請負及び施工
2.建築物の設計及び工事監理
3.造園工事及び外構工事の設計、請負、施工及び監理並びに樹木の育成及び売買
4.土木工事、大工工事、左官工事等
5.不動産の売買、交換及び貸借並びにこれらの仲介及び代理
6.不動産の管理及び鑑定並びに不動産コンサルティング 他

■戸建住宅事業
新築戸建住宅におけるZEH商品「グリーンファーストゼロ」を市場にいち早く投入。住宅業界のZEH化を牽引。
新築戸建住宅における「グリーンファーストゼロ」比率は92%を占める。
■賃貸住宅事業
都市部を中心に、3、4階建の大型物件を展開。CRE・PRE事業も強化。入居者ファーストの賃貸住宅で高い入居率を誇る。
■分譲住宅事業
年月を経るにしたがって魅力や価値が増す「経年美化」のまちなみづくりと愛着を持って暮らせる豊かなコミュニティづくりを推進。「スマートコモンシティ」は「安全安心」「健康」「快適」「見守り」「環境配慮」をバランス良く実現するスマートタウンとして、サステナブルなまちづくりを目指している。
■海外事業
国内で培った安全・安心・快適性能を併せ持つ高品質な住宅をアメリカ、オーストラリア、中国、シンガポール、イギリス等にて展開。 

■企業行動指針
積水ハウスグループ企業各社は、「人間愛」を根本哲学とする「企業理念」に立脚し、国の内外を問わず、人権を尊重し、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守するとともにインテグリティ(高邁な倫理観)をもって持続可能な社会の構築に向けて牽引します。

設立 1960年8月

資本金

 

 

 

売上高

203,094.3 百万円 (2024年6月5日現在 )



▽決算期 ▽売上 ▽経常利益

2025 年 1 月期 ----4,058,583百万円 ----301,627百万円
2024 年 1 月期 ----3,107,242百万円 ----268,248百万円
2023 年 1 月期 ----2,928,835百万円 ----257,272百万円
会社規模

15,664名 (2025年1月31日現在、単体)  

一級建築士:3,320名

【入社実績】
Iさん(27歳 / 男性)
 
設計
Sさん(45歳 / 女性)
 
インテリアコーディネーター