トップ  >  <1月のピックアップ!新着求人>  >  【北九州市】オンサイトテクニカルサポート/社内ITヘルプデスク/外資系金融会社(求人番号:135ky)

 求人番号:135ky

仕事内容

 

マーシュは福岡県北九州市小倉にオフィスを構え、西日本コンタクトセンターとして、主に以下の業務を担っています。東京本社の事業成長を支えるため、当該オフィスの拡大を図っており、新たにスタッフとして参画いただく方を求めています。

・顧客企業の保険制度の運営および代理店業務(生命保険・損害保険)、年金・財形事務、口座振替に伴う事務処理等
・自動車メーカーやインポーター向けの保証制度(ワランティ)や保険サポートデスクの運営 
※業務毎に専門ユニットを分けて運営しています


【部署概要】
日本におけるMarsh & McLennan グループ全体のITサポート業務を担当するチームにて、北九州オフィス(福岡県北九州市小倉北区)配属の社内ITヘルプデスク担当者を募集しています。

・社内ITヘルプデスクとして、当社北九州オフィスに常駐し、ソフトウェアやハードウェアの問題に対する効果的な診断やトラブルシューティングを提供します。

・社内で合意されたKPIやSLA(Service Level Agreement)に沿って、オフィス対面またはオンラインにて技術サポートを提供します。

※稀に危機や緊急事態の際には営業時間外の対応が必要になる場合があります。
※英文レジュメが必須のポジションです。


【仕事内容】
・様々なチャネル(対面、電話、バーチャル)を通じて、当社社員に対して技術サポートを提供します。
・ハードウェア、ソフトウェア、モビリティ技術のインストール、維持、トラブルシューティング、修理を支援します。
・技術的な不具合やリクエストに関して、社内ITヘルプデスクの同僚とコミュニケーションを取り、迅速なフォローと適切なエスカレーションを行います。
・標準操作手順に従って問題を記録し、社内管理システムを使用してサポート作業を追跡します。
・エンジニアリングチームと協力して、特定されたリスクのあるデバイスやシステムに対して能動的に対応します。

【仕事の魅力】
グローバル企業のIT部門において、世界中の仲間と一緒にITサービスを提供するチームの一員としてご活躍いただきます。

 

応募資格

 

【必須条件】
・専門学校、短大、大卒以上
・テクニカルサポートの役割における2年以上の関連業務経験(トラブルシューティングを含む)
・デスクトップオペレーティングシステムおよびソフトウェアに関する知識
・優れたマネジメント力と優先順位の判断力。最小限の監督のもとで独立して業務遂行できる能力
・ビジネスレベル英語力(会話およびリーディング&ライティング)





【歓迎条件】

・関連する業界の認証およびITサービス管理(ITSM)の理解。
・異なるタイムゾーンでのローカルおよびリモートチームとの連携経験。
・優れた顧客サービス力と、変化する環境に適応するための創造力と柔軟性。
・緊急時の対応における責任力と業務遂行力。





【選考フロー】
書類選考⇒ 面接2回 ⇒内定
1次面接:日本のITヘルプデスクリーダー(オンライン)
2次面接・最終:アジアのITヘルプデスクリーダー(オンライン・英語面接)

 

雇用形態

正社員

 

<キャリアパス・評価制度>

将来、リーダー、マネージメントを希望する方を育成する体制があります。
生命保険も損害保険も、業務をしながら身に付きます。

勤務地





 

勤務時間

北九州市小倉北区

 

 

 

 

 

9:00~17:00(休憩60分)
残業時間目安:20~30時間/月

年収・給与

想定年収:700万円~850万円 
※残業代別途支給
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定

業績賞与(年1回)

 

 

 

【待遇・福利厚生】 
労災保険、健康保険、厚生年金保険、総合福祉団体定期保険、団体傷害保険、団体長期障害所得補償保険、退職金制度、自社株購入権制度、外国運輸金融健康組合提携保養所・スポーツクラブ等あり、通勤交通費、在宅勤務制度あり

休日・休暇

週休2日制(土・日、祝日)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、シックリーブ制度、ボランティア休暇、その他特別休暇


企業名 社名非公開
事業内容

弊社は1955年の創立以来、保険およびリスクマネジメント関連サービスを提供し続けています。1955年の創立当初は、日本においては外資系企業向けのサービスが大半を占めていましたが、現在では多くの日系企業の顧客にご愛顧をいただき、全体の約50%を超える割合となりました。
保険代理業務をはじめ、顧客のニーズに応えた最適なリスクマネジメントプログラムと保険戦略を提案します。

設立 1955年12月

資本金

 

 

売上高

83,333 千円

 


会社規模 432名