トップ  >  <1月のピックアップ!新着求人>  >  【福岡市】人事HRBP(メンバークラス)/セキュリティカメラの国内トップシェア&グローバルメーカー(求人番号:221ky)

 求人番号:221ky

仕事内容

 

【募集背景】

【入社月】2025年7月
組織強化のため、HRBPとして各種人事施策の改革を目指す

 

 <i-PRO株式会社は、長年にわたり日本における防犯カメラシステムのトップメーカーです。>
セキュリティカメラ国内トップシェア、海外7位
※国内:コンビニ、工場、官公庁、東京オリンピック等で採用
※海外:ロンドン地下鉄、パリオリンピック等で採用

【仕事内容】
i-PRO Japanの人事担当として幅広い業務をお任せします。具体的には、人事制度の運用・改善、労務管理、労働組合対応など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。将来的には、人事企画や労務管理など、専門性を高めていくことも可能です。社員が働きやすい環境づくりを通して、会社全体の成長に貢献していく役割を担います。

・人事処遇制度(賃金、評価、昇進、福祉等)の運営
・労働組合、労働問題の対応 
・各種人事施策の企画、実行
・人事関連資料作成、データ集計

従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

【配属部門】
HR---HRBP
HRBPディレクター2名(品川1名、貝塚1名)
└マネジャー 1名(貝塚)

【レポートライン】
募集ポジション→Director,HRBP(貝塚)

上司となるHRBPディレクターは
i-PRO JapanのHRヘッドとしての役割とHRBPとしては製造、調達、TE(Technoligy Engineering)、ProductManagemetを担当をしている。

【働き方】
・出社とリモートワークハイブリッドだが、出社多め
・福岡工場への日帰り出張あり (公共交通機関で往来可能)

【会社の魅力】
i-PRO株式会社はGreat Place To Work®による「働きがいのある会社」に認定されました
世界最大級の従業員意識調査である Great Place To Work® により、2024年11月度に日本における働きがいのある会社として認定されました。(認定期間:2024年11月‐2025年12月)

GPTW®では、毎年行われる働く人へのアンケート結果を基に、一定水準に達した企業が、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であると認定されます。
i-PROでは、仕事と生活のバランスのとりやすさ、会社や社会への貢献感を特に社員が高く評価しました。

応募資格

【必須条件】
・大卒以上
・人事労務の実務経験
└採用、育成、評価、異動手続き、労働環境の改善など
・高いコミュニケーション能力(経営層や従業員との円滑なコミュニケーションができる)
・人事施策の提案・実行・課題解決力および関連するデータ分析力、データにもとづき組織課題定義、解決策の提案ができる
・HRBPとしての業務に興味がある方
・英語力(日常会話レベル)


【歓迎条件】
・製造業の工場や事業所での人事経験
・ビジネスサイド(製造部門、セールス部門)の経験
・労働組合との協議・折衝・交渉・協定などの経験



【フィットする人物像】

社内外問わず、人とコミュニケーションを取ることが好きで、周囲と協調性を持って仕事に取り組める方を求めています。また、会社の成長とともに変化する状況に柔軟に対応し、自ら学び、成長していこうとする意欲のある方を歓迎します。新しい制度や取り組みにも積極的にチャレンジし、より良い組織づくりに貢献したいという熱意のある方を求めています。






【選考フロー】
書類選考 ⇒ 【面接回数】2~3回 原則:WEB面接
1次面接:職場ディレクター、マネジャー
2次面接:人事
3次面接:CHRO 
英語インタビューとなりますが、候補者英語レベルにより他面談員がサポートします

雇用形態

正社員   ※ポジション:メンバークラス

試用期間:試用期間あり(3ヶ月)試用期間中の勤務条件変更無し

勤務地





 

 

 




勤務時間

福岡市東区箱崎
福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分
在宅勤務あり

(受動喫煙対策)
分煙(屋外喫煙場所設定)

就業場所の変更の範囲:会社が定める場所

 

 

 

 

 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し)
・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分
・残業月平均20時間程度

年収・給与

基本給(月):270,000円~400,000円
(年収例) 470万円~670万円
※内訳:「月額×12ヶ月+賞与(目安4ヶ月)」 残業代別途支給

 

 

 

【待遇・福利厚生】 
賞与:年2回
昇給:年1回
通勤手当:通勤交通費全額支給
残業手当 :有 残業時間に応じて支給、但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し
社会保険:社会保険完備
退職金制度:有
公認資格取得制度 
育英補助・介護支援給付金制度

休日・休暇

・年間休日127日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季
・年次有給 (初年度12日)25日/年(毎月4月に付与)+特別休暇4日/年
※有給休暇は入社月より按分。Day1から利用可能。
※夏季休暇 連続10日間取得(有給と特別休暇利用)、有給休暇年20日取得推奨。


企業名 社名非公開
事業内容

【事業内容】
セキュリティ・医療・産業分野向け機器・モジュールの開発、製造、販売
システムインテグレーション、施工、保守、メンテナンス及びこれらに関するサービスを含む各種ソリューションの提供




●拠点住所
・東京本社:東京都港区港南二丁目15番1号品川インターシティA棟14階
・福岡事業所:福岡県福岡市東区箱崎七丁目9番66号i-PROビルディング

●海外関係会社
・アメリカ
・中国
・ヨーロッパ
・アジア太平洋

■当社の特徴
2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。グローバルNo.1を目指すための攻めの新会社立ち上げとなります。新会社設立により、意思決定のスピードが早まり、スピーディーなグローバ ルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。60年を超える技術革新や品質追及の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現と高い技術力で評価をされています。

■社風
全員がお客様と対話し、一人ひとりがプロとしてお客様の課題を解決する会社である当社は、内部では上下関係なく忌憚ない意見を言い合える組織風土がございます。トップダウンではなくボトムアツプドリブンの判断で、それが常に顧客メリットに直接つながっております。また、グローバルな視野でM&Aなど思い切った判断をスピーディに行うことができる会社です。

■働き方
服装自由、フリーアドレス制、ノンコアタイムフレックス等自由な働き方を大切にしています。数年後にはどこにいても仕事ができる「勤務地フリー」の働き方実現も目標にしております。

設立 2019年10月

資本金

 

売上高

 


【2023年度収支状況情報】
■売上500億円、EBITDA マージン13%で着地見込み 
→2021年度、2022年度コロナ禍の影響(半導体不足、物流コスト高騰)から脱し、利益面正常化しております。
■2019年10月パナソニックからのカーブアウト以降、売上トップラインは毎年10%成長で推移しています。

会社規模 従業員数約1,400名(国内650名 海外関係会社を含む)

【入社実績】
Aさん(45歳 / 男性)
 
マネージャー・課長クラス
Aさん(40歳 / 男性) 係長クラス