トップ  >  <5月のピックアップ!新着求人>  >  【福岡市】(リモートワーク可)ブランドマネージャー/通信販売会社(求人番号:101ky)

 求人番号:101ky

仕事内容

 

当社が開発する健康食品ブランドのマーケティング全般をお任せします。
ブランドマネージャーとして、当社の健康食品におけるマーケティング全般をご担当いただきます。
上市済の商品だけでなく、これから販売する新商品も含めて、マーケティングの責任者として裁量を持ってご活躍いただくことを期待しています。

【具体的にには】
(1)上市済商品
・商品のブランディング
・新規獲得およびリピートに関する企画立案~推進(販売経路:テレビ通販、WEB通販)
・実務担当部門(コールセンター部門、物流部門など)との協業、折衝
・経営に関するレポートの作成 
・その他付随する業務

(2)新商品
※上記(1)に加え、新商品の場合は販売計画の立案から携わっていただきます。

【仕事の魅力】
同社で健康食品のブランド展開は始まったばかりで、この度採用する方には企業の新たなチャレンジを担う責任者としてご活躍いただけます。そのため自らの仕事が企業の成長に直結していると実感できます。
新たな領域のブランディングをお任せするので、責任も大きく、あなたが培ってきたキャリア・スキルが試されます。ただし東洋新薬グループには健康食品に関するノウハウが蓄積されているので、全くのゼロからスタートするわけではありません。

【チーム組織構成】
マーケティング部には現在4名のブランドマネージャーが在籍しております。コールセンター・ECといった販売部門や、製造元である東洋新薬との連携を図りながら、ブランディングを中心としたマーケティング全般を担っています。

マーケティング部(ブランドマネージャー4名 )

【東洋新薬とフォーマルクラインについ】
親会社の東洋新薬は、設立から25年余りで売上300億超に成長した企業です。美と健康に寄与する多種多様な商品を開発し、トクホ(特定保健用食品)の許可取得数は日本一を誇ります。
フォーマルクラインは、東洋新薬が製造した化粧品『フラビアシリーズ』の通信販売を主な事業としております。
今後は健康食品の分野でもブランドを確立し、さらなる成長を目指します。

応募資格
【必須条件】
・大卒以上
・通販会社での健康食品または化粧品のブランドマネジメント経験およびご実績をお持ちの方
もしくは、広告代理店やコンサル会社で上記のご実績をお持ちの方
・新規事業のブランドマネジメントにおいて、売上を拡大させたご実績をお持ちの方


【歓迎条件】
・在宅勤務で上記業務の経験をお持ちの方
・スタートアップ企業で上記業務の経験をお持ちの方
・血圧訴求商品やダイエット商品、青汁商品などのブランドマネジメント経験をお持ちの方


【選考フロー】
書類選考⇒ 面接2回 ⇒ 内定
※Web面接対応
※応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
雇用形態

正社員  ※ポジション:マネージャー

勤務地








 

 

 


 

 

 

 

 

 

勤務時間

福岡本社もしくは東京オフィスでの勤務(リモートワーク可)

■福岡本社:福岡県福岡市博多区
■東京オフィス:東京都渋谷区

<アクセス>
■福岡本社
地下鉄「祇園駅P1出口」より徒歩1分
JR「博多駅」より徒歩8分
西鉄バス「祇園町バス停」「駅前一丁目バス停」よりそれぞれ徒歩1分

■東京オフィス
山手線 埼京線 湘南新宿ライン 銀座線 半蔵門線 その他の路線 「渋谷駅」東口より徒歩8分
銀座線 半蔵門線 千代田線 「表参道駅」 B1出口より徒歩10分

※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
※転勤なし

 

 

 

 

 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間/休憩60分)
平均残業時間/月30時間未満

年収・給与

 年俸制:720万円~1000万円
※12分割して1/12を月々支給。
※管理監督者として採用するため、所定時間外労働手当および休日労働手当等の支払いはありません。

 

 

【待遇・福利厚生】 
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給:年1回(10月)
・通勤手当(全額支給)
・引越費用補助(会社規程)
・優秀社員表彰制度
・育児短時間勤務制度(小学校卒業まで) など 
※手当は、当社規定に沿って支給いたします。

休日・休暇

年間125日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇
慶弔休暇、有給休暇(10日~20日)、産前・産後休暇、育児休暇


企業名 社名非公開
事業内容

■化粧品・健康食品の開発
■化粧品・健康食品の通信販売

【会社の特徴】
フォーマルクラインの親会社である東洋新薬はトクホ(特定保健用食品)許可取得数国内トップの実績を有しています。日本国内で広く認知されている青汁ブランドも、実は東洋新薬がOEMを担当しているなど、業界内では製造体制のクオリティが高く評価されています。


【東洋新薬について】
医薬部外品の承認品目数 年間第1位のメーカー/トクホ(特定保健用食品)の許可取得数日本一
■トクホ許可取得数No.1
■医薬部外品承認数No.1
■機能性表示食品申請数No.1

設立 2006年9月

資本金

 

売上高

 30百万円

 


会社規模 104名
【入社実績】

 

Iさん(34歳 / 女性)
係長クラス
Mさん(43歳 / 男性)
マネージャークラス
Tさん(46歳 / 男性)
マネージャークラス