仕事内容
|
<i-PRO株式会社は、長年にわたり日本における防犯カメラシステムのトップメーカーです。>
セキュリティカメラ国内トップシェア、海外4位
※ネットワークカメラ・レコーダーの国内シェアを17年間連続No.1 (富士経済調べ)
【仕事内容】
ネットワークカメラメーカーの経理として、経理業務全般に幅広く携わって頂きます。
組織構成上、大まかな役割分担を行っており、入社時は以下の担当を想定しております。
■ 一般会計(General Accounting):半期・年度末での会計監査及び税務調査・確認
・会計伝票の精査および会計処理
・債務管理、単体決算補助
・新規取引口座の開設、発注承認、マスター管理
■ 固定資産管理(Fixed Assets Accounting):固定資産会計業務の実施とあわせて、部門費を管理し「予実管理」を実施
・固定資産計上、償却費計算(日本基準/IFRS基準)
・固定資産に関する税務対応、現物確認
・部門費管理
■ 原価計算(Cost Accounting):日本法人の販売会計業務を担う。半期、年度末での会計監査及び税務調査、確認
・日本法人の売上実績処理、精査、販売比例費計上
・品代請求書発行および売掛債権管理
・得意先、製品価格マスター管理
・在庫精査、在庫管理
※ご経験、適正、ご希望に応じて配属検討致します。
将来的には弊社経理業務全般を経験頂き、より高い職責へのステップアップを期待しています。
【配属部門】
Finance Accounting
Report to: Manager, Accounting
CFO以下4部門(社員20名、派遣5名)
Finance Accountingは福岡(社員6、派遣4)、東京(社員4、派遣1)の体制。
福岡:一般会計、単体決算
東京:連結会計、財務&税務
|
応募資格 |
- 【必須条件】
- ・大卒以上
・製造業での経理経験
- 【歓迎条件】
- ・一般会計の知識と経験
・管理会計経験
・基礎的な税務知識(消費税・源泉所得税、輸入関税等)
・インボイス制度、電帳法の知識
・金銭出納
・固定資産会計の知識と経験(ソフト・無形資産)
・製造業での物品会計(材料会計)の知識と経験
・売掛金管理
・SAP経験者
・Concur経験者
・英語(日常会話/TOEIC500目安)
- 【フィットする人物像】
- ・物おじせずチャレンジ意欲のある方。
・明るく前向き
・自律的に業務に取り組んでこられた方
・福岡オフィスに通勤できる方(部門在宅勤務は平均週2日、繁忙、決算期は出社)
【選考フロー】
書類選考 ⇒ 3回予定( Manager,Accounting→Head of Finance Accounting →人事)⇒内定
※基本WEBで実施致します。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:試用期間あり(3ヶ月)
管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月
試用期間中の勤務条件変更無し
|
勤務地
勤務時間
|
福岡市東区箱崎
福岡市地下鉄/西日本鉄道 貝塚駅より徒歩10分
(受動喫煙対策)
分煙(屋外喫煙場所設定)
・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し)
・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分
|
年収・給与 |
基本給(月):271,200円~463,600円
(年収例):508万円~773万円前後 ※内訳:月額基本給×12+賞与
残業:10~30H程度 残業手当は別途あり
【待遇・福利厚生】
通勤手当:通勤交通費全額支給
残業手当 :無 管理監督者(管理職)として採用のため残業代支給無し)
家族手当:条件該当者のみ対象
社会保険:社会保険完備
退職金制度:有
施設/保養所
公認資格取得制度
育英補助・介護支援給付金制度
<教育制度・資格補助補足>
職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。
|
休日・休暇
|
年間休日127日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季
年次有給 (初年度12日)、慶弔・節目休暇、育児休業、ファミリー
サポート休暇、チャイルドプラン休業制度 他
|