トップ  >  事務・管理系  >  【豊後大野市】部門HR担当兼人事スペシャリスト/世界シェアトップクラスの外資系医療メーカー(求人番号:032ky)

 求人番号:032ky

仕事内容

 

【募集背景】

人事担当退職に伴う欠員補充のため。


【部署概要】
日本においてフレゼニウスグループは犬飼工場(大分県。法人はフレゼニウス川澄株式会社。社員数は約70名)、豊前工場(福岡県。法人はフレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社。社員数は約210名)の計2つの生産拠点を運営しています。個々の法人ではなくグループとしてHRは両プラントを一つのHR組織としてサポートしています。
HRチームは、HRヘッド(1名)、HRスペシャリスト(犬飼工場 1名、豊前工場 2名)で構成されています。
それぞれのHRはHRマネジメントとしての役割と、何らかのHRスペシャリストとしての役割(例:採用、タレントマネジメント、人材育成、C&B、給与、コミュニケーション等)を担っています。

【仕事内容】
想定している担当業務は犬飼工場におけるHR担当と両工場への報酬、給与、人件費、入退社処理、社員コミュニケーションです。但し、採用される方のご経験に応じて役割を調整する可能性があります。

1)犬飼工場HR担当
・各部署マネジャーらへのHRコンサルティング及びサポート実務
・各部署のHRデータ分析
・社員個別労務問題・不満の解決・サポート

2)報酬
・報酬予算の作成・調整、モニタリング、リポート
・社員採用時の賃金決定、昇給・賞与レビュー・決定、新制度の導入
・社内C&Bチーム及び社外コンサルティング企業との業務
・報酬関連プロジェクトのリード
・関連するプロジェクト等への参加
・マネジャーへの報酬関連教育

3)給与、勤怠、人事データ管理(使用している人事システム: WorkdayとTimePro)
・社員の勤怠、報酬情報管理
・人事リポート作成(例:社員数、離職率)
・人事システム上の社員データ・アカウント・アクセス権管理
・新機能追加時のユーザートレーニング
・給与、勤怠データの管理
・新入社員人事情報のメインテナンス
・技術的トラブルのトラブルシューティング、リポート
・個人情報保護

4)社員コミュニケーション
・就業ルール、手続き等に関する社員説明・アドバイス
・社員の仕事、個人問題等に関する相談対応
・会社情報のリリース
・Globalを含むHR関連社内コミュニケーション用のニュースレターやリポートの作成、翻訳、リリース

応募資格
【必須条件】
【経験】
・3年間以上の人事業務経験
・2年以上の勤怠、給与計算業務経験

【語学力】
英語力(必須)
目安 TOEIC 650点以上。入社後即、外国の同僚とビデオ通話等によるコミュニケーションができるレベルが望ましいが、入社時の英語力がこの基準に満たない場合は、入社後の学習により入社後2年以内に到達することが必要。




【歓迎条件】
・法務及び労働法に関する知識(尚可)
・グローバル企業経験(尚可)



【選考フロー】

書類選考 ⇒面接2回⇒内定⇒入社
1次面接:日本HR担当インタビュー(日本語にて、ビデオまたは犬飼工場現地にて)
最終面接:アジア太平洋地域HRヘッドインタビュー(英語、ビデオ)、工場長インタビュー(日本語、犬飼工場現地にて)
※適正検査あり
※WEB面接対可
※ご興味をお持ちの方で、まずオンラインカジュアル面談を希望される場合も対応できます。

雇用形態 正社員  

勤務地

 

 

 

 

 

勤務時間

大分県豊後大野市犬飼町
※マイカー可
※転勤なし

受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内、屋外喫煙可能場所あり)

 

 

8:00~16:30(休憩: 60分)
※時間外労働は10~20時間/月

年収・給与

想定年収400~610万円
基本給:月額24万円~36万円 + 賞与年間約5ヶ月分(会社・個人業績により変動)
※時間外労働手当は別途。
※採用者のキャリア・経験に基づき決定。


【福利厚生】 

交通費支給
昇給年1回、賞与年2回
社会保険完備
残業手当
家族手当
退職金制度
資格取得支援制度(全従業員利用可)
無料英会話レッスン、e-ラーニングによる英語学習補助あり

通勤手当: 月額32,300円まで(社内規定に準ずる)
家族手当:家族扶養手当あり(社内規定に準ずる)
退職金制度: 勤続3年以上の方

休日・休暇

完全週休2日(土・日)、祝日
※但し、工場操業の都合上、祝日は別の日に振り返られていることがあります。
夏季、年末年始、有給休暇


企業名 社名非公開
事業内容

人工透析用中空糸の製造及び販売

フレゼニウスは、人工透析製品メーカーとして世界最大のシェアを持つ企業です。
フレゼニウスグループの日本法人が、当社とフレゼニウスメディカルケアジャパン、フレゼニウスカービジャパンです。
当社は人工透析製品のコアとなる中空糸バンドルを製造・販売・出荷し、フレゼニウスメディカルケアジャパン豊前工場及び国外のフレゼニウスの工場にて完成品(ダイアライザー)に組み立て、日本は勿論のこと、担当するアジア太平洋地域の各国へ製品を供給しています。
担当するアジア太平洋地域は毎年腎不全患者さんが増加しており、毎年製品を増産しながら、患者さんの命を守り続けています。

当犬飼工場は、大分県豊後大野市に1995年に設立され、約半数が中途入社。工場社員数が約60名ということもあり、アットホームで、社員同士がみな知り合える、風通しの良い社風です。
かかる社風で地方拠点でありながら、HR業務はグローバルで統合されており、日本の工場の人事担当であっても、グローバルプロジェクトの実施や、香港リージョナル本社やドイツグローバル本社、他国工場の担当者と直接業務協力をする、グローバルな業務経験ができる環境です。

設立 1990年5月

資本金

 

売上高

4億8千万円


会社規模 64名

【入社実績】
Tさん(28歳 / 男性)
 
エンジニア
Oさん(48歳 / 男性)
 
開発部長クラス