仕事内容
|
<概要>
医療器具である「ダイアライザー(血液透析器)」の心臓部に当たる中空糸バンドルに特化し製造している当工場のQC部スタッフして、犬飼工場に関する当社の価値観、経営方針、年度事業方針・計画を把握し、QC/QA部の経営方針・年度計画に基づき、以下の業務を担当します。
<具体的な仕事内容>
1. 品質管理計画
※個人別能力評価表および社員スキル一覧表にて履修が終了し、所定の力量を有すことが証明された業務について実施可能とする。
(1)ルーチン業務/・製品規格を確認するための各試験。
・使用機器:HPCL/ガスクロマトグラフィー/KF/デジタルマイクロスコープ/分光高度計等の理化学機器
・日報及び品質検査報告書の作成ならびにデータ管理。
(2)防虫管理/虫侵入調査に関わる業務。(捕獲器の設置・回収・調査・報告書の作成)
(3)設備・機器管理/ ・ポッティングアダプタ清掃・管理・補充作業。
・教育を完了した機器についての日常点検及び校正作業・報告書作成。
(4) 休日出勤・残業等/ 業務に必要な休日出勤・残業・振替出勤。
(5) 社員教育/・力量評価3のものについては、上長指導の下、他者への教育実地が可能。
・力量評価4のものについては、当人の力量をもって、他者への教育・有効性確認・力量判定が可能。
(6) 環境測定/作業環境中のDMAC濃度の定期測定。
(7) 各種会議参加。(工場全体でのミーティング、あるいは上長より参加を要請されたもの)
2. 担当部門の予算策定及び実績管理
(1) 1.に挙げた試験に関わる物品の在庫確認・購買担当者への購入依頼。その他消耗品の在庫確認・購買担当者への購入依頼。
(2)購買管理業務/楽々清算処理。(購買申請・発注・在庫管理業務)
3. 法規および社内規定の遵守
(1) 法律・地方条例の遵守。
(2) 社内規定・コンプライアンスの遵守。
(3) GMQ企業理念、品質方針の遵守。
4. ISO13485: 2016 / CQMSに関わる管理業務
(1)部署内の文書・記録紙等の作成・改訂。
<配属先>
【品質管理部】
アシスタントマネジャー 40代女性/1名、 50代男性/1名
スタッフ 30代女性/1名 30代男性/1名 派遣社員30代男性/1名
|
応募資格 |
- 【必須条件】
- <※優先順位順に記載。但し全て必須>
1.日常的・非日常的な業務の処理方針を判断できる以下の専門業務・経験
(1)一般分析業務に関わる機械操作等の基本的知識。
(2)担当する業務に関しての知識。
(3)他部署・他社との関係構築能力・折衝能力
(4)資料作成能力及びプレゼンテーション能力
(5)英語能力 TOEIC 600以上
2.コンプライアンスに関する知識
(1)労基法等、職務に関連する法令に関する知識。
(2)ハラスメント行為禁止に対する知識と理解。
【選考フロー】
書類選考 ⇒面接1~2回⇒内定⇒入社
※適正検査あり
※WEB面接対応中 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務地
勤務時間
|
大分県豊後大野市犬飼町
※マイカー可
※転勤なし
受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内、屋外喫煙可能場所あり)
8:00~16:30(休憩: 60分)
※残業月平均10時間程度
|
年収・給与 |
年収350万円~500万円
基本給:月額20.5~25万円 + 賞与年間約5ヶ月分(会社・個人業績により変動)
※時間外労働手当は別途。
※採用者のキャリア・経験に基づき決定
【待遇・福利厚生】
交通費支給
昇給年1回、賞与年2回
社会保険完備
残業手当
家族手当
退職金制度
資格取得支援制度(全従業員利用可)
無料英会話レッスン、e-ラーニングによる英語学習補助あり
通勤手当: 月額32,300円まで(社内規定に準ずる)
家族手当:家族扶養手当あり(社内規定に準ずる)
退職金制度: 勤続3年以上の方
|
休日・休暇
|
土・日、祝日、その他(会社カレンダーによる)、夏季(2日)、年末年始、有給休暇
月1~2回土曜出勤(振替休日あり)
年間休日120日
|