トップ  >  エリア別  >  長崎県  >  <長崎市>開発設計/2ストローク及び4ストロークエンジン搭載用過給機の設計職(求人番号:160ky)

 求人番号:160ky

仕事内容

 

【募集背景】

過給機事業伸長のため、2ストロークエンジン向け市場確保、4ストロークエンジン市場への参入及び燃料転換(脱炭素)対応が急務であり、早急に即戦力による体制強化が必要と考えております。



海外売上高比率50%以上、世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/国産航空機開発に挑む唯一の企業/発電用大型ガスタービンのシェアは26%と世界3強の一角

【仕事内容】
2ストローク及び4ストロークエンジン搭載用過給機の設計業務全般での活躍を期待。
図面作成、検図、機器の注文仕様書作成、強度計算などの業務を担当。
その他、 客先試運転対応、製造現場対応、メーカ対応、客先対応(国内、海外を含む)についても担当。

応募資格
【必須条件】
【学歴】
大学卒・大学院卒
機械工学、制御工学、若しくはそれに類する工学専攻

【経験】
エンジンや過給機(ターボチャージャー)などに関する業務経験者、もしくは機械やシステム設計の経験者

【語学力】
TOIEC 600点以上が望ましい。



【フィットする人物像】
・明るく健康、協調性、積極性があり、コミュニケーション能力に長けた人物を希望。
・体力、忍耐力があり、粘り強い性格がなお良い。




【選考フロー】

書類選考 ⇒ 面接(2~3回) ⇒ 内定
※WEB面接対応

雇用形態

正社員  

当社では、新卒・キャリア採用に処遇面の区別はありません。給与基準や昇進昇格の機会などにおいても、新卒で入社した社員と同じ土俵にのってもらいます。キャリア採用で入社した方も、入社したその日から三菱重工の一員として、これまで培ってきたスキルを活かしながら、それぞれの分野で活躍することができます。また、キャリア採用で入社した方には、外の世界で身に付けたものの見方・価値観を持ち込んでもらい、当社に新風を吹き込んでくれることを期待しています。

勤務地

 


 

 

 勤務時間

長崎造船所 本工場
長崎県長崎市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

 

 

所定労働時間:8時間
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
労働時間:8時30分~17時30分

年収・給与

想定年収 500万円~800万円
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。詳しくは、面接の場でご説明します。
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。



【福利厚生】 

通勤手当:あり
住居手当:なし(寮・社宅完備)
寮・社宅:あり
家族手当:あり
残業手当:あり、残業時間に応じて支給
退職金制度:あり
社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生:財形貯蓄、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など

休日・休暇

完全週休2日制(土曜日・日曜日)※勤務地により休日の振替あり
祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、結婚休暇、出産休暇など


企業名 社名非公開
事業内容

船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリング

700種類を超える製品群を有する総合重機トップ。造船・原動機・航空宇宙・防衛・産業機械で他を圧倒。宇宙ロケット開発の中核的存在でもあり、技術力には定評がある。世界レベルの技術を用いた国家レベルの大プロジェクトに一貫して携われる経験は、多くの技術者を魅了して止まない。

設立 1950年1月11日

資本金

 

売上高

 

2,656億円


3兆6999億円(2021年3月31日現在)

会社規模 連結:78,880人(2021年9月30日現在)

【入社実績】
Kさん(32歳 / 男性)
 
エンジニア