トップ  >  事務・管理系  >  【下関市】船舶関連事業の経理職/東証一部上場企業グループ(求人番号:097ky)

 求人番号:097ky

仕事内容

 

三菱造船株式会社の経理・財務業務を担当。
下関造船所において、以下のような経理・財務に関わる業務を幅広くご担当頂く予定です。

・決算業務(月次決算、四半期・年次決算)  
・製品原価計算、管理会計  
・固定費予算管理  
・会計士監査対応  
・税務申告

※キャリア形成のため、本社を含めた他の事業場所やグループ内の関連会社における勤務の可能性あり。

<その他補足事項>
・将来、転居を伴う転勤や海外赴任の可能性もあります。
・担当する製品は「船舶」で誰もが見たことの有る製品であること、また現場の近くに職場が有り実際の製品の製造過程を見ながら業務に携われることから当社の事業の中でも比較的事業自体を理解し易く、関連する経理・財務業務も習得し易い環境にあります。
・若手が主体的に業務を行なっており、若手が活躍できる職場です。
・船舶の一大イベントである進水式見学など、造船所ならではの経験もできる職場です。

応募資格
【必須条件】
【求める能力】
・経営・業務上の課題解決に向けて主体的に動ける実行力があること。
・納期を意識してチームで業務遂行することができること。
・Excel、Word、Powerpointを業務で使用できるPCスキルがあること。
 特にExcelによるデータ集計・分析できることは業務遂行上必須。
・地道な作業を前向きに取り組むことができること。
・関係部門・関係者とコミュニケーションを取りながら業務遂行できること。

【求める資格】
・日商簿記2級以上(入社後に習得することでも可)
・大卒(理系歓迎)

【求める経験】
経理または製造業における業務経験があることが望ましい。

【語学力】
TOEIC600(相当)以上が望ましい。





【選考フロー】

書類選考 ⇒ 面接(1~2回) ⇒ 内定

雇用形態 正社員   

勤務地

 


 

勤務時間

下関彦島江の浦町

 

 

 所定労働時間:8時間

※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
労働時間:8時30分~17時30分
年収・給与

想定年収 450万円~800万円
※これまでの経験・能力 等を考慮の上、当社規定により支給します。



【福利厚生】 

通勤手当:あり
住居手当:あり
寮・社宅:あり
家族手当:あり
残業手当:あり、残業時間に応じて支給
退職金制度:あり
社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生:財形貯蓄、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など

休日・休暇

完全週休2日制(土曜日・日曜日)※勤務地により休日の振替あり
祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、結婚休暇、出産休暇など


企業名 社名非公開
事業内容

船舶エンジニアリング
フェリー、貨客船、RORO船、特殊船、巡視船等船舶の設計、製造及び修理

【特徴】
フェリー、自動車運搬船をはじめハイテクノロジーを駆使した海洋研究船やケーブル敷設船などの特殊船、軽合金製高速船と多種多様な船を世界の海に送り出しています。伝統に培われた技術と最先端の技術、豊富な造船技術で多様なニーズにお応えします。

設立 2018年1月1日

資本金

 

売上高

 

3,000百万円(三菱重工100%)


587億3300万円(2021年03月31日時点)

会社規模