トップ  >  エリア別  >  佐賀県  >  【鳥栖市】新工場竣工に向けた現場管理、施工管理などの責任者/12期連続増収増益メーカー(求人番号:039ky)

 求人番号:039ky

仕事内容

 

【募集背景】

業績拡大に伴う増員募集。
昨今のコロナ禍においても業績は堅調に推移しており、現在まで12期連続増収増益を達成しています。拡大する受注に対応すべく、工場の増設や保守体制強化のため増員となります。


【医薬部外品の承認品目数 年間第1位のメーカー/トクホ(特定保健用食品)の許可取得数日本一】
トクホ(特定保健用食品)や機能性表示食品といった、健康の維持・促進に対する効果や安全性が期待できる商品の市場は右肩上がりの成長を記録しています。

そうした中で当社は、
■トクホ許可取得数No.1
■医薬部外品承認数No.1
■機能性表示食品申請数No.1
といった高い技術力を活かした実績を積み重ねてきました。

【仕事内容】
(1)新工場建設に関する業務
仕様検討、メーカー折衝、施工業者折衝、施工管理
(2)既存工場設備増強に関する業務
・見積使用作成、価格交渉
・納入仕様決定、工事計画立案、工事管理

<業務詳細>
コンプレッサー・ボイラなど、ユーティリティー設備に関する、仕様検討、施工業者折衝、施工管理を担当します。基本管理者業務となりますが、繁閑によって現場作業を行うこともあります。同社の強みである「特定保健用食品」や「機能性表示食品」など、現在の健康志向の市場にマッチし、昨年を大幅に上回る受注となっています。2019年4月にも新工場を竣工しました。売上好調の為、今後も新工場をこの一大プロジェクトに、施工管理の立場から、力を発揮して出来る方を求めています。

<配属部門>
設計技術課(全4名 / 管理職2名・チーフ1名・一般1名)
※今回上記部門において、管理職クラス1名、一般職1名 計2名の増員予定となります。

■社風、雰囲気:
設立後20年で売上260億円を超えるまでの急成長を支えてきたのは市場の変化に即応したスピード経営です。
即断即決、経験・年齢・性別などは考慮しないオープンな企業文化と、まだまだ自社をベンチャーと捉える雰囲気があります。

応募資格
【必須条件】
・建設現場での施工管理経験や、生産設備の新規導入や工場などの施工管理経験があり、現場責任者としてのご経験がある方
・高いコミュニケーション能力(業者や装置メーカーはもとより、社内において関連部署や上長とのやり取りをスムーズに実施する必要があるため)



【歓迎条件】
・生産設備の新規導入及び改善業務に関する実務経験
・マネジメント経験(早い段階で管理監督業務もできる人材になって、組織の強化を図るため)
・第三種電気主任技術者





【選考フロー】

書類選考 ⇒ 面接(2回)⇒ 内定
※場合により、面接回数は変更されることがあります。
※WEB面接対応中

雇用形態 正社員   

勤務地

 


 

 

 勤務時間

・佐賀県鳥栖市
※JR基山駅より会社のバスが送迎します。(定期便)
※博多駅より快速電車にて約25分程度

 

 

 8:30~17:30(休憩1時間)

年収・給与

年収:800万円~1,000万円
※前職給与を考慮のうえ、決定します。


 


【福利厚生】 

・賞与年2回(6月、12月)
・給与改定年1回
・社会保険完備
・引越費用補助
・住宅手当
・家族手当
・通勤手当(全額支給)
・食事代補助有(本部・鳥栖工場勤務者対象)
・優秀社員表彰制度
・退職一時金制度
・確定拠出年金(401k)
・団体保険
・リロクラブ(福利厚生倶楽部)
・健康診断オプション検査補助
・育児短時間勤務制度(小学校卒業まで)
・クラブ制度 等 
※手当は、当社規定に沿って支給いたします。

<定年>
65歳

休日・休暇

年間休日126日(2019年実績)
・週休2日制(土・日曜日)
・祝日
・夏季休暇(9日/2019年実績)
・年末年始(9日/2019年実績)
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・育児休業(育児期間中の給付金補助有)等


企業名 社名非公開
事業内容

設立から20年余り。私たちは、エビデンスに基づいた健康食品と化粧品を作って参りました。特定保健用食品の取得件数は260件(2019年1月現在)とNo.1、医薬部外品の年間承認品目数でも4年連続No.1を誇るなど、健康食品・化粧品業界におけるトップクラスの商品開発力・研究開発力を示す数々の実績を持っています。2019年6月には最新設備を備えた新工場が完成し、生産能力についてもトップクラスになります。受託製造という業態上社名が表に出ることは少ないですが、今や社員数は1,000人を超え、売上高も260億円と、隠れた優良企業です。九州から世界中の「健康」と「美」に貢献します!

<事業内容>
【健康食品】
・健康食品、機能性表示食品の受託製造、販売
・健康食品、機能性表示食品対応素材の研究、開発

【トクホ】
・トクホ商品に関する受託製造、販売
・トクホ商品の研究、開発

【医薬品】
・医薬品の受託製造、販売
・医薬品の原料、素材の研究、開発

【化粧品】
・化粧品の受託製造、販売
・化粧品の原料、素材の研究、開発

【医薬部外品】
・医薬部外品の受託製造、販売
・医薬部外品の原料、素材の研究、開発

設立 1997年

資本金

 

売上高

 

 

5000万円


260.6億円(2020年9月期 グループ売上)

会社規模 1,004名(2020年9月末現在)

【入社実績】
Mさん(42歳 / 男性)
 
課長クラス
Hさん(35歳 / 男性)
 
係長クラス
Nさん(33歳 / 女性)
 
主任クラス