トップ  >  建築・土木・不動産  >  【福岡市】賃貸管理部門の幹部候補/売上高950億円超JASDAQ上場グループ/(求人番号:015ky)

 求人番号:015ky

仕事内容

 

【求人概要】
入居率99%超(2021年3月末時点/自社企画開発物件)を誇るシノケンファシリティーズ
グループ一貫体制で不動産投資をトータルサポートするシノケングループにおいて、賃貸管理部門を担う事業会社がシノケンファシリティーズです。ミッションは「オーナー様の賃貸経営を成功に導くこと」「入居者様に快適な生活を提供すること」。非常に重要な役割を担っています。管理戸数が39,000戸を超えた現在でも、入居率は99%超と高い水準を維持し続けておりますが、現状に満足することなく、永遠のテーマである「入居率100%」を目指して進化を続けていきたいと考えています。今回募集する「賃貸管理部門の幹部候補」には、現在の良いところをさらに伸ばしつつ新しいことへチャレンジして、シノケンファシリティーズを次のステージへと導いて欲しいと期待しています。

【具体的な業務内容】
・賃貸管理事業全体の統括
・マネジメント
・既存事業の進捗管理、業務改善
・新規事業の企画・推進
・コンプライアンス関連業務
その他、全般的に業務にあたっていただきます。

マネジメント層の募集ですが、管理だけをお任せするのではなく、自ら手を動かし物事を推進していく能力も求められます。経営層との直接的なやり取りはもちろん、現場をしっかり理解してメンバーをまとめ上げていただきたいと思っています。

【ストックビジネスの中核事業】
シノケンファシリティーズの業務範囲は年々拡大し続け、管理物件は39,000戸超、従業員数も単独で100名を突破しています。既存の管理物件に加え、グループ会社が開発・販売した新規物件の管理や、新たな販売チャネルであるREIT関連の事業も拡大見込みです。シノケングループにおけるシノケンファシリティーズの役割は今後も重要度を増していきますので、さらに強固な組織へと進化することが求められています。現場には豊富な経験を持つベテランスタッフから、将来の成長が楽しみな勢いのある若手社員まで、個性豊かで活気にあふれたメンバーが揃っています。個々が実力を最大限に発揮できる環境づくりやより効率的な業務フローの構築など、様々な面でこれまでの経験を活かしていただきたいと思います。

応募資格
【必須条件】
・マネジメント経験
※事業全体のマネジメントなど、経営に近い目線をお持ちの方


【歓迎条件】
・不動産業界(特に賃貸管理)でのマネジメント経験
・業務改善や新規事業の企画、推進に関するご経験


【フィットする人物像】
業界経験は不問です。管理に特化している方ではなくプレイングマネージャーとして自ら能動的に動ける方をイメージしています。





【マネジメント経験が活かせるポジション】
今回求めているのは、マネジメントのご経験と固定概念に捉われない柔軟な発想です。異なる業界での経験のみで、賃貸管理に関する知識がない方でも「ヒト・モノ・カネの管理」というマネジメントの本質を深く理解している方であれば活躍していただけると考えています。また、新規事業やサービスの企画・推進には、業界の固定概念に捉われないということが「武器」になるとも思いますし、他業界での当たり前を導入することで他社にはないシノケン独自の賃貸管理事業を創り上げることも出来ると考えています。もちろん、賃貸管理や不動産に関する専門知識は入社後に必要となりますが、現場をご自身の目で見て、徐々に学び理解していただきたいと思います。これまでの経験を活かして、新たな分野で更なる成長を遂げたいという熱意と野心のある方を求めています。



【選考フロー】

書類選考 ⇒ 面接(2回)⇒ 内定
※WEB面接対応中

雇用形態 正社員 ※入社後3ヶ月は試用期間(条件の変更なし)

勤務地

 

 

 

 

 

勤務時間

福岡市中央区
●地下鉄空港線「天神」駅 16番出口 徒歩3分
●地下鉄七隈線「天神南」駅 5番出口 徒歩3分

 



9:00~18:00
 所定労働時間:7時間45分
 休憩時間:75分
 残業:あり

年収・給与

想定年収(年収は年齢とご経験に応じて検討させて頂きます)
 600万円(基本給33万円)~850万円(基本給46万5千円)
※管理職のため残業手当支給対象外
※試用期間あり(入社後3ヶ月)※その間の条件変更なし

※管理職のため残業手当支給対象外
※試用期間あり(入社後3ヶ月)※その間の条件変更なし

■賞与:年3回(前年賞与実績6.43ヶ月分)
■昇給:年1回(1月)


 

【福利厚生】 

通勤手当(会社規定に基づき30,000円/月まで支給)、
勤務地手当、その他手当(単身赴任など)、
雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生年金保険、
社員持株会制度、RS(譲渡制限付株式)、退職金制度(ESOP)、
社員旅行(2017年・2018年・2019年:沖縄)、
転居時の管理物件への斡旋あり 、産休育休制度あり、
オンライン医療相談サービス
※いつでも医師にチャット形式で直接相談が可能なfirst callの利用。
(新型コロナウイルスの相談や各科目(内科、眼科、外科 等)の相談に専門医が無料で対応致します)

休日・休暇

■週休2日制、年間休日115日
 土日祝休(会社カレンダーにより土曜出社もあります。) 
■夏期休暇、年末年始休暇
■リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇(年間最低5日以上の有給取得)
■有給休暇(入社半年経過後10~最高20日)、慶弔休暇


企業名 社名非公開
事業内容

当社グループは、土地をお持ちでないサラリーマン・公務員層の方々に『資産づくり』を目的とした不動産経営の提案を行い、お客様の『資産形成』の実現をその創業精神とし、投資用不動産経営のパイオニアとして1990年6月に創業致しました。
その後、グループの成長に対応するため、より効率的なグループ経営を目的としたホールディング制の導入を行い、不動産セールス事業としてアパート・マンション販売、不動産サービス事業、ゼネコン事業、エネルギー事業、ライフケア事業、海外事業等を各事業会社において展開し、その事業規模及び事業領域の拡大を図ってまいりました。

【連結950億円超の売上を誇る安定企業】
当グループの連結売上は950億円超。企業規模が拡大している中で、改めて意識しているのは「絶対に倒産しない安定した企業」であること。販売して終わりではなく、長期間に渡りお客様の資産形成をサポートしていくビジネスモデルであるため、安定経営はお客様への大切なお約束でもあるのです。そのために徹底したリスク管理をおこないつつ、果敢にチャレンジし続けるという、一見相反することを同時に実現しようとしているのが当社の大きな特徴です。「売上950億円超」でありながら「ベンチャースピリッツを持ち続けている企業」。それが当社です。

設立 1990年6月5日

資本金

 

 

 売上高

10億9,483万円


952億13百万円(2020年12月期)

会社規模 1,034名(2020年12月末現在)