トップ  >  事務・管理系  >  【北九州市】物流業務/創業100周年のBtoBの総合物流企業(求人番号:007mi)

 求人番号:007mi

仕事内容

 

今年で創業100周年の総合物流企業です。
物流ネットワークを駆使し、お客様のニーズに即した物流プランを構築することが私たちの仕事です。
主な仕事内容は、【海上輸送】製品を安心・安全に輸送するための船舶の選定、運行管理などを行います。
【陸上運送】トラックやフェリーなどを利用して荷物の運送を行います。
【港湾運送】お客様の荷物の管理保管や、外国貨物の通関手続きを行い、許可後の貨物配送手配などを行います。私たちの使命はお客様の荷物を『確実』に品質を保ちながら運ぶことです。専門的な知識も必要ですが、何トンもある船やトレーラーを自分の描くシナリオで動かせるという、当社ならではの、スケール感、また海運業の醍醐味が詰まっています。

【仕事内容】
事業所での下記いずれかの物流業務を予定しております。
<海運事業>
・担当グループのマネジメント
・営業、配船、船舶代理店業務
<港湾事業>
・担当グループのマネジメント
・営業、荷役作業指揮、倉庫管理、通関事務
<陸運事業>
・担当グループのマネジメント
・営業、配車、倉庫管理

応募資格
【必須条件】
・大卒以上

<業務経験>
・物流業界での3年以上の就労、または、同等の知識の保有
・チームリーダー、プロジェクトマネジメント
・対人折衝、対人交渉
・計数管理

<求める能力>
・論理的思考力、構造化思考力
・実行力
・マネジメント能力




【歓迎条件】
・新規営業、深耕営業
・予算と事業計画の立案、業績管理
・物流オペレーション(配船、船舶代理店業、荷役作業指揮、倉庫管理、通関事務、配車など)



【フィットする人物像】
・変化や挑戦に意欲的な方
・当事者意識を発揮して完遂できる方
・礼儀礼節を大切にできる方



【選考フロー】

書類選考 → 適性試験(SPI試験)・面接(2回)→ 内定・入社
※Web面接可能

雇用形態 正社員   

勤務地

 



勤務時間

北九州市若松区
受動喫煙対策:敷地内前面禁煙

 

 

8:30~17:30(休憩時間:60分)
時間外労働有り

年収・給与

年収500万円~600万円
※年収は時間外手当月20時間程度含む



【福利厚生】 

通勤手当、家族手当、住宅手当(5,000円~18,000円)、残業手当、昇給年1回(4月) 、賞与年2回(7月、12月)、社会保険完備、退職金制度(ただし勤続3年以上)、地域手当、役職手当、資格手当、財形貯蓄制度、各種表彰(社長表彰・無災害記録表彰・永年勤続表彰など)、勤続者表彰制度、社長賞(年1回)、各種レクリエーション、保養所施設(佐賀県)、福利厚生倶楽部加入(各種レジャー施設の割引制度)

休日・休暇

年間休日127日、完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(4日間)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔等)、育児休暇・介護休暇


企業名 社名非公開
事業内容

内航海運事業、外航海運事業、港湾運送事業、陸上運送事業、倉庫・通関事業、国際物流事業

【総合物流企業として付加価値の高い物流サービスを提供】
当社は1921年の創業以来、大正、昭和、平成とめまぐるしく変化する時代の中で、一環してお客様のニーズに即した「物流サービス」を提供しています。日本国内・外における海上輸送から始まった事業は、港湾運送事業、陸上輸送事業へと拡大。陸上から海上まで一貫して物流サービスを提供できる。それが当社の最大の強みです。今日では東南アジアを中心とした海外での拠点化を図り、充実した物流ネットワークを構築。生産地からお客様の手元までトータルでコーディネートすることで、安全・安心・確実で付加価値の高い物流サービスを実現しています。

設立 1921年8月

資本金

 

売上高

 

 

2億円


209億円(2021年3月)
売上高構成比率:海上運送事業44%、港湾運送事業17%、陸上運送事業24%、倉庫・通関事業14%

会社規模 423名

【入社実績】
Oさん(41歳 / 男性)
 
通関
Eさん(26歳 / 男性)
 
物流
Sさん(30歳 / 男性)
 
物流