トップ  >  技術系(機械・メカトロ)  >  【大分】生産技術工程設計/医療機器・医薬品メーカー/東証一部上場グループ企業(求人番号:179y)

 求人番号:179ky

仕事内容

 

【募集背景】

体制強化のため


【仕事内容】

■医療現場では⽋かせない、ディスポーザブル(使い捨て)製品のパイオニア的企業です。
■近年、「研究開発型企業」への転換を加速させ、⾎管内や消化器領域での新製品開発を⾏なっています。

【業務内容】
・生産工程の最適化(合理化、品質安定化)に関する工程設計、工程改善
・工程改善に必要な簡易装置や冶工具の構想、設計

【組織について】
生産技術部 21名
工程設計課 9名
※2020年10月31日時点

■金属加工技術開発について
2013年に販売開始した胸部大動脈用ステントグラフトを皮切りに、血管内・消化器系のステントの新規開発に力を入れています。生体内で安全に留置するための金属物性の検討や、形状記憶のための条件検討など、医療機器として製品化するための加工技術の開発を行っていただきます。グループメンバーは7名程度で主担当のテーマについて、大学教授との協議を交えながら進めていただきます。

■企業について
・1954年に日本初のプラスチック製の採⾎・輸⾎セットを実用化して以来、⾎液バッグを中心として⾎液事業分野においてグローバルに事業展開しています。全国の献⾎ルームにある⾎液バッグの約50%が当社の製品です。
・1990年代初めにはカテーテル関連製品の⽣産販売を開始し、これまでバルーンカテーテル、マイクロカテーテル、2013年には国産初の胸部大動脈用ステントグラフト「Najuta (ナユタ)」を開発、販売しました。Najutaは現在、日本国内の他、ヨーロッパでの販売を強化しています。
・2018年からは構造改⾰に着手し、不採算事業の⼀部を整理したうえで、「研究開発型企業」への転換を加速させています。今後は⾎管内および消化器領域において国内外で存在感を持つ企業を目指し、「胆管ステント」「大腸ステント」等の新製品を開発しています。

応募資格
【必須条件】
・高専卒または大卒以上(機械/電気電子/システム制御系)
・英語に抵抗のない方
・3年以上の工程設計業務経験をお持ちの方


【歓迎条件】
※以下に該当する方は優遇
・IoT技術を⽤いた工程設計/工程分析業務経験をお持ちの方
・CADの操作スキルをお持ちの方



【フィットする人物像】
・工程設計、工程改善はチームで進めていくため、協調性が備わっていること
・機械メーカー、製造現場と接する機会があるため、コミュニケーション能⼒に問題ないこと



【選考フロー】

書類選考 ⇒ 面接(2回)⇒ 内定
※WEB面接にて対応中

雇用形態 正社員  ※試用期間3ヶ月(条件同一)

勤務地

 

 

 

 

 

勤務時間

大分県豊後大野市

※転居を伴うものは当⾯なし(ただし勤務地は2021年度に神奈川県川崎市へ変更を予定)

 

 

 8:00~17:00(所定労働時間8時間)
休憩時間:60分

年収・給与

年収:400万円~600万円(経験に応じて決定)
⽉収 25万円~37.5万円
※残業代、家族手当等は別途支給


【福利厚生】 

通勤手当全額支給、家族扶養手当、残業手当
昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) ※2019年度は平均で4.0ヶ⽉分を支給
社会保険完備
社宅有(入社に伴い転居が必要な場合は借上社宅への入居可能)
従業員持株制度
財形貯蓄制度
持家奨励制度
福利厚生サービス
退職金制度(一時金、DB、DC)など

休日・休暇

完全週休2日(土、日)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社初年度7~15日、最高40日付与)
年間休日119日(2020年度)


企業名 社名非公開
事業内容

医療機器・医薬品の開発・製造・販売

「患者さん1人1人のquality of lifeのために」をコンセプトに、2013年には国産初の胸部大動脈用ステントグラフト「Najuta (ナユタ)」を開発、販売しました。
今後は血管内および消化器領域にて、国内外で存在感を持つ企業を目指していきます。

■企業PR
・医療現場では⽋かせない、ディスポーザブル(使い捨て)製品のパイオニア的企業です。
・近年、「研究開発型企業」への転換を加速させ、⾎管内や消化器領域での新製品開発を⾏なっています。
・財務的に非常に安定(⾃⼰資本⽐率86.7%)している企業です。

【事業所】
本社 東京
研究開発拠点 国内1ヶ所(大分)
生産拠点 国内3ヶ所(大分)、海外2ヶ所(タイ)
営業・マーケティング拠点 国内3ヶ所(全国)、海外2ヶ所(アメリカ2ヶ所)
ME拠点 国内1ヶ所(神奈川)
関係会社 国内1社、海外2社(タイ、アメリカ)

設立 昭和32年6月

資本金

 

売上高

66億42百万円


223億 23百万円(2020年3⽉期連結)

会社規模 単体646名(2020年3⽉期)

【入社実績】
Nさん(34歳 / 男性)
 
機械設計