トップ  >  販売・サービス系  >  【福岡市】保育士/専門学校キャンパス内の学内保育園でのお仕事(求人番号:124ky)

 求人番号:124ky

仕事内容

 

■業務概要
保育士養成専門学校が運営する保育園(園児10~20名)で、保育をしていただきます。
保育士は4名。園児は専門学校教職員のお子さんが中心で、とてもアットホームな環境です。

■業務詳細
 ・室内、屋外での保育業務(0歳児~4歳児)
 ・園児の見守り、寝かしつけ
 ・おむつ交換、トイレ補助
 ・おやつ・給食の配膳、片付け
 ・保護者応対(連絡ノート・配付物お渡し等)
 ・行事の準備、運営
 ・遊具の制作 等

【配属部署】
はぐみらい保育園(麻生医療福祉専門学校 福岡校内)

【特徴】
『はぐみらい保育園』は、麻生医療福祉専門学校の中にある学内保育園です。
博多駅から徒歩10分の好立地で、専門学校の教職員を中心に地域の方にご利用いただいています。
保育園に隣接する専門学校には看護師、保健師、養護教諭、社会福祉士、精神保健福祉士等、多様な経験を有する教員が在籍しており、ともに園児を見守る環境があり、安心して働くことができます。
小規模でアットホームな雰囲気の保育スペースと、時には保育士の卵である専門学校生との合同保育などのイベントもあり、楽しく活気のある保育園となっています。

応募資格
【必須条件】
■資格
・保育士資格
■実務経験
・5年以上


【歓迎条件】
・実習生指導経験がある方歓迎





【選考フロー】

書類選考 ⇒ 1次面接(現場面接、適正検査) ⇒ 2次面接(役員面接)⇒ 内定
※一部オンラインで実施します。
※適正検査は性格適正
※遠方からの応募の場合交通費支給あり(社内規定による)

雇用形態 契約社員   ※正社員登用制度あり

勤務地

 

 

勤務時間

福岡市博多区

 

 

9:00~18:00(休憩60分)

年収・給与

【想定年収】
295万円~450万円
※上記想定年収には、残業手当を含みます。
※年齢・経験・能力・前給を考慮し優遇致します。



【福利厚生】 

・昇給:年1回 、賞与:年2回
・通勤手当:40,000円/月まで実費支給
・家族手当:12,000円(扶養配偶者)、第一子:3,000円、第二子以降:2,000円/人
・住宅手当:45,000円(扶養有)、33,000円(扶養無)
・社宅:有(空き状況による)
・健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
・私学共済積立貯金制度
・資格取得補助、取得祝金制度
・人間ドック受診補助
・各種研修制度
・福利厚生倶楽部会員
・SmartHR(労務管理クラウドサービス)導入

休日・休暇

●保育園開園時間 7:30~19:00 開園時間内のシフト勤務制をとっています。
●年間休日117日(業務スケジュールによるが基本土日休み)
夏季休暇3日、年末年始休暇7日 含む
※土日祝日 学校行事(オープンキャンパス、入試含む)等で月に数回出勤あり
別途、有給休暇10~20日、慶弔休暇、育児・介護・その他休暇制度あり


企業名 社名非公開
事業内容

当塾は、福岡県内に専門学校を13校を運営する西日本最大級の総合専門学校グループです。IT・建築・自動車・医療福祉・観光サービス・公務員受験・美容・リハビリ・看護などの分野があります。
当塾は、職業育成を目的に1939年に創設。「世界中の人々の生きがいをデザインする」という経営理念のもと、一人でも多くの人が卒業し、社会に貢献し続ける人材育成を行う教育機関というビジョンをかかげ、現在学生数は約7000名、これまでに6万人以上の卒業生を社会に輩出しています。
また、グループ社数101社を誇る当グループの一員であり、グループの中核を担う存在です。

設立 1948年

資本金

 

売上高

 

 

 


会社規模 442名

【入社実績】
Aさん(30歳 / 男性)
 
営業/経営企画 ⇒事業企画
Bさん(28歳 / 男性)
 
ゲームプログラマー ⇒ゲームプログラマー講師
Oさん(34歳 / 女性)  英語講師