トップ  >  ソフトウェア・ネットワーク系  >  【長崎市】組込制御ソフトウェア開発/医療機器ソフトウエア開発/新開発拠点(求人番号:197ky)

 求人番号:197ky

仕事内容

 

【募集背景】

新拠点開設のためスターティングメンバー募集

 

親会社は京都市に本社を構え、糖尿病検査装置のパイオニア・国内トップクラス企業で、臨床検査事業を核に糖尿病検査や尿検査のほか、遺伝子検査や動物医療、オーラルケア領域へと事業領域を拡大しています。
世界80カ国以上で流通/日本を含め13ヵ国22拠点、グローバルに事業展開しています。

今回同社は国内2箇所目の開発拠点として、長崎開発センターを開設し医療機器ソフトウェア開発拠点を立ち上げました。
大学との産学連携による研究開発や県内の工学・情報系人材の雇用も進める予定です。

【仕事内容】
病院向け血液分析装置、尿検査用分析装置等のソフトウェア開発業務などをお任せします。
開発期間は約1.5~6年。ほぼ全てが新規開発となります。医療機器のため品質が非常に大切となるため1製品をじっくりと作りこむことが可能です。
プロジェクト制をとっており、検体と試薬をどのように反応させるか、部品選定など初期の構想段階から関わり完成まで機械、電気、化学エンジニアと協同しながら製品を作り上げてまいります。

<具体的には>
受注開発ではなく、自社製品の新規開発です。
医療分析機器などの制御ソフト設計開発業務をお任せします。
ユーザー操作やデータ出力のオペレーション部、シーケンスコントロールなどのメカニック部の制御、検出したデジタル測定信号の演算処理プログラムなどを担って頂きます。

<入社後>
まずは京都本社にて、1~2ヵ月程度の研修を実施します。
自社の製品や医学の基礎知識などを覚えていただき、メーカーで働くという意識を持っていただくためにも工場研修も行っています。
当社についてしっかりと理解した上で、開発業務を行うことができるので、異業種からの転職も歓迎致します。

<企業の魅力>
世界中で急増している糖尿病患者。
近年インドや中国など、経済発展と共に生活様式が急速に変化している国でも大きな問題となっています。
当グループは、血糖自己測定機など世界に先駆けて開発した商品もあり、ユーザビリティ・技術力の高さなどから、様々な商品で高い評価と高いシェアを得ています。

応募資格
【必須条件】
・組み込み開発の経験をお持ちの方( 年数不問/学生時代に勉強した方でもOK )
・業務にはC、C++、アセンブラを使用します。




【歓迎条件】
・C言語での組み込みソフト開発経験をお持ちの方( 医療機器や電気機器、車載関係など業界は不問 )
・学生時代にロボットの自動制御を学んだ方
・SESから自社開発へと転職を考えている方





【選考フロー】

書類選考 ⇒ WEB面接(2回)、WEBテスト(SPI)⇒内定

雇用形態 正社員 

勤務地

 

 

 

 

 

勤務時間

長崎県長崎市

 

 

 

 

09:00~17:30(休憩時間:45分)

年収・給与

年収400万円 ~ 700万円
月給21万円~

 

【福利厚生】 

昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、社会保険完備、厚生年金基金、通勤手当(月額上限5万円まで支給)、家族手当:子供手当:1人20,000円/月、残業手当、退職金制度、遠方からの入社場合の引越費用等の補助あり

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修(新入社員、中途入社社員、フォローアップなど)
■専門別研修(技術、学術、営業、管理系)
■その他(自己学習支援制度など)

休日・休暇

年間休日123日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
有給休暇(初年度10日/入社日より使用可)


企業名 社名非公開
事業内容

糖尿病検査のリーディングカンパニー。特に、糖尿病患者様自身が家庭で血糖を測定する血糖自己測定器では、国内シェアNo.1企業。臨床検査機器(ハード)と体外診断用医薬品(ソフト)の研究・開発から製造、販売・保守までを手がける総合メーカー

設立 2020年6月

資本金

 

売上高

 


会社規模