求人番号:232ky
仕事内容
|
【仕事内容】 ・エンジンの低燃費化、CO2削減に大きく貢献するターボチャージャの性能向上・技術革新を推進する研究開発業務。アイデアの創出からコンセプト設計、流体解析を用いた開発設計、試験検証、実機検証まで幅広く担当頂きます。・自動車エンジンのダウンサイジング化は燃費向上によるCO2排出削減で地球温暖化抑制に現在大きく貢献しており、ターボチャージャはその中核技術の一つです。パワートレインは、ミラーサイクル、リーンバーン技術、EGR、ハイブリッド化、燃料電池車など進化を続けており、ターボチャージャには高性能化に加え、パワエレ技術を取り込んだ新製品・新技術開発が要求されております。 この技術革新のトレンドをいち早く捉え、高性能・高機能なターボチャージャを他社に先駆け世界市場に投入するための研究、技術開発を、事業部門と連携し進めて頂く重要なポジションンです。 |
---|---|
応募資格 |
大卒、大学院卒(機械/航空) 【経験】 以下に関する経験・学識を有すること。 ・ターボチャージャ等流体機械の高性能化または流体機械を使った装置・システムの開発経験者 ・汎用コードによる技術計算経験があると望ましい。 【語学力】 英語によるコミュニケーション、文書作成能力がある方。
・失敗を恐れず、自分と異なる意見にも耳を傾け、物事に誠実に取組むことができる。 ・周囲と協調・協力して、円滑なコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる。 ・広い視野を持ち、柔軟な発想で新しい企画やアイデアを積極的に提案できる。 ・時間的に厳しい状況でも、ゴールを明確にして、スケジュールを立て行動できる。 ・困難な状況に於いても、課題を要素毎に分類し、チームの役割を明確にして実行できる。 書類選考 ⇒ 面接2回 ⇒ 内定 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地
勤務時間 |
長崎県長崎市
・所定労働時間:8時間0分(休憩60分) |
年収・給与 |
想定年収 600万円~850万円
通勤手当:あり |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、結婚休暇、出産休暇など |
企業名 | 社名非公開 | ||
---|---|---|---|
事業内容 |
船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリング |
設立 | 1950年1月11日 |
資本金
売上高 |
2,656億円
40,783億円(2019年3月31日現在) |
会社規模 | 連結:80,744人(2019年3月31日現在) |
- 【入社実績】
- Kさん(32歳 / 男性)
- エンジニア