トップ  >  エリア別  >  福岡地区  >  <中央区>賃貸仲介店舗1号店の店長候補/JASDAQ上場グループ企業(求人番号:037ky)

 求人番号:037ky

仕事内容

 

【求人概要】

投資用不動産の分野で約30年の実績を誇る当社グループ(東証JASDAQ上場)は、これまで多くのお客様の「資産形成」をお手伝いさせていただき、業界のリーディングカンパニーとして成長を続けています。そんな当社グループの新たな挑戦として、賃貸事業を立ち上げることとなり、2019年9月には賃貸仲介店舗1号店が福岡・天神にオープンします。入居者様に心から喜んでいただける最高の賃貸仲介店舗を作るべく、誇りを持って仕事に取り組んでいただける方を「店長候補」としてお招きし、当然、近い将来「店長」としてご活躍いただきたいと思っています。実力主義の社風と安定した環境があり、国内外で大きく成長する当社グループでお力を発揮してください。


【仕事内容】
9月中旬のオープンに向けて、現在仲間を集めている真っ最中です。今回はこのオープニングスタッフたちを束ねる「店長候補」の募集です。店舗づくりについては文字通り「ゼロからのスタート」となりますので、接客の仕方、スタッフ同士の連携方法、情報誌や間取り図のディスプレイ、店内のBGM・・・どんどんアイディアを出し合って、他にはない店舗を作っていただきたいと思います。もちろん立ち上げには賃貸仲介や不動産管理について豊富な知識を持つメンバーが参加しますので心配はいりません。これまでのご経験を活かしつつ、当社のカルチャーや大切にしたいことを学んでいただき、理想を現実にしていく作業をお願いしたいと思います。新事業というと面白そうに思える一方で不安もあるかと思いますが、経営基盤が安定していて福岡での知名度も高い当社グループが強力にバックアップする体制ですので、ご安心ください。


【徹底した残業時間の管理】
当社グループでは残業時間の上限を40時間と定め、システムでしっかりと管理しています。20時半になるとパソコンは自動的にシャットダウンする仕組みですし、一人ひとりの勤務時間は毎日チェックしています。40時間を超えそうな場合には仕事量の調整もおこないますし、休日出勤があった場合には必ず振替休日を取得していただきます。プライベートをしっかり確保して心身ともにリフレッシュすることが、充実した接客につながると考えているからです。

応募資格
【必須条件】
・賃貸仲介営業の経験3年以上


【歓迎条件】
・宅地建物取引士
・賃貸店舗での店長経験





【選考フロー】
書類選考⇒面接(2回)⇒内定
雇用形態

正社員

勤務地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勤務時間

福岡市中央区

【働き方を自分で選べる】
当社グループにはグループ企業間の異動の有無と転勤の有無が選択できる「コース選択制度」があります。今回募集している当社の勤務地は福岡・天神ですが、不動産のスキルを身につけ、ゆくゆくは全国で働きたいという方には、不動産セールスや不動産管理スタッフとしてキャリアチェンジする選択肢も。また例えば、結婚などによるライフステージの変化に合わせて、勤務地は福岡のまま土日休みの勤務へと変更を希望することも可能です。ご自身の希望に合わせて「働き方」を柔軟に変化させられることも、当社グループで働くメリットとなっています。

 



9:00~18:00(休憩75分)
■残業は月40時間が上限

年収・給与

年収 450万円~550万円

■想定年収(年収は年齢とご経験に応じて検討させて頂きます)
450万円(基本給:22.5万円+残業手当40H分:約7万円+賞与)
~550万円(基本給:27.5万円+残業手当40H分:約8.6万円+賞与)

※40時間を超過した残業代は別途支給

■賞与(利益分配金):年3回(昨年実績4.48ヵ月)
■昇給・昇格:年1回



【福利厚生】 

通勤手当(会社規定に基づき30,000円/月まで支給)
営業手当
資格手当
役職手当
その他手当(単身赴任)

雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生年金保険、社員持株会制度
社員旅行(2018年・2019年:沖縄)
転居時の管理物件への斡旋有
退職金制度(株式給付制度)有
ストックオプション、RS(社員向譲渡制限付株式)
配偶者向福利厚生制度(配偶者の健康診断費用負担)

休日・休暇

週休2日制(年間休日112日)
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇10~20日
慶弔休暇
出産・育児休暇
リフレッシュ休暇(最低2日)
アニバーサリー休暇(最低3日)
その他休暇

※業務の都合により休日に出勤していただく場合は、必ず振替休日を取得していただきます。


企業名 社名非公開
事業内容

当社グループは、土地をお持ちでないサラリーマン・公務員層の方々に『資産づくり』を目的とした不動産経営の提案を行い、お客様の『資産形成』の実現をその創業精神とし、投資用不動産経営のパイオニアとして1990年6月に創業致しました。その後、グループの成長に対応するため、より効率的なグループ経営を目的としたホールディング制の導入を行い、不動産セールス事業としてアパート・マンション販売、不動産サービス事業、ゼネコン事業、エネルギー事業、ライフケア事業、海外事業等を各事業会社において展開し、その事業規模及び事業領域の拡大を図ってまいりました。2018年12月期の連結業績では、売上高1,113億90百万円と計画を上回り、5期連続の過去最高売上高を更新しています。


当社グループの管理戸数は35,000戸を突破し、2019年の管理戸数ランキングでは、九州No.1(※全国賃貸住宅新聞調べ)という実績を誇ります。管理物件の入居率も99%(2019年3月末時点)と高い水準を維持し、お客様の資産形成を成功に導くため尽力して参りました。これまでは自社で賃貸仲介店舗を持たず、提携店舗から入居者様に物件をご紹介いただいておりましたが、今後は賃貸マーケットとの結びつきを強化することで、さらなるリーシング力の向上、シノケングループ全体の総合力・商品力を底上げすることを目的とし、賃貸事業の新会社である当社を設立いたしました。

設立 1990年6月5日

資本金

 

 

 

 売上高

10億9,483万円(2018年12月末現在) 



連結売上高
1,113億9,000万円(2018年12月期)
1,059億3,600万円(2017年12月期)
812億9,400万円(2016年12月期)
550億7,000万円(2015年12月期)
397億2,400万円(2014年12月期)

会社規模 950名(2018年12月末現在)

【入社実績】
Eさん(34歳 / 男性)
 
営業
Iさん(30歳 / 男性)
 
営業
Hさん(52歳 / 男性)
 
総務