トップ  >  技術系(電気・電子)  >  【小郡市】アナログ回路設計/メーカー/東証一部上場(求人番号:033ky)

 求人番号:033ky

仕事内容

 

【募集背景】

電子部品、自動車部品、HDD(ハードディスクドライブ)用機構部品、半導体製造設備等の当社製品は精密金型技術や精密周辺技術を中心に昨今の精密部品業界最の先端技術を担っています。技術に裏付けされた実績で今後の更なる事業拡大と先端技術の革新を目指しての増員です。


 

【仕事内容】
自社開発製品であるトルクセンサ等におけるアナログ回路の開発設計を担当します。仕様検討、設計、特性評価試験等の開発業務及び付随する技術業務全般に携わります。

【特長】
同社製品は、スマートフォンやパソコン、自動車など、私たちの暮らしに身近なものに使われています。独自開発・自社製造の一貫体制による製品力は、国内外から信頼を獲得。グローバルなビジネス展開と共に、更なるマーケットの拡大を目指し、「確かな製品を、確かな技術で」投入し続けることで、革新的な成果へと導きたいと考えています。
従来の事業領域に加え、ロボットや自動組立装置、微小電気機械システム(MEMS)デバイス分野にも参入し、製品の開発に力を注いでいます。また、商品化を実現する設備技術においても、自社設計・製作のノウハウを生かし、汎用設備では達成できない精度の高い量産体制を実現していきます。

【強み】
※製品開発から量産まで一貫生産
コネクタ及びエレクトロニクス機構部品や自動車・電装関連部品に関しては製品開発から設備設計・制作、量産まで一貫生産で行っています。この為、金型及び自動機の各設計者は設計から設備製作、量産までの全ての工程を社内で確認できるため、苦労をした分だけ自分が設計に携わった設備が量産稼動して製品が造られる姿に感動するでしょう。
※広大な規模を誇る自社工場にて国内外へ新たな技術・製品を発信しています
九州、とりわけ福岡県内において、同規模クラスの自社工場を保有する企業は決して多くありません。半導体製造設備に関しても自社工場にて製作しており、自分が設計した設備が出来上がっていく姿を最終まで確認する事ができ搬出の際には世界のお客様へご提供していることを実感する醍醐味が味わえます。また、各製造現場と一体となり生産設備及び製品を造りあげる感動と現場の声から新たな技術開発のヒントも出てくる事もあり技術開発者としてのスキルアップの場がたくさんあります。

応募資格
【必須条件】
・高専卒、大卒、大学院卒
・アナログ回路の開発設計経験
・他部門とのコミュニケーション力





【選考フロー】

書類選考→面接(1~2回)・適性検査→内定

雇用形態

正社員(試用期間3ヶ月、労働条件変更なし)

勤務地


 

 勤務時間

福岡事業所小郡工場  福岡県小郡市



8:30~17:30(休憩60分)

年収・給与

年収400万円~700万円


【福利厚生】 

社会保険完備、昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、退職年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、再雇用制度、出産・育児休暇制度、介護休業制度ほか 、残業手当(全額)、通勤手当(公共交通機関/全額・2キロ以遠対象)、勤務地手当(3,000円~)、住宅手当(5,000円)、家族手当(8,000円~)

休日・休暇

完全週休2日制(土曜・日曜、祝日は一部出勤日あり)、年間休日120日 
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、特別有給休暇 ほか


企業名 社名非公開
事業内容

当社は1963年の設立以来、創業者が世界で先駆けて開発したプラスチック成形向け精密金型『Module System(焼入硬化処理後鋼材を使用してミクロン単位で加工し、その金型部品を集積組立した総分割構造金型)』の製作・販売を中心に事業を展開してきました。創業当時から掲げている「弛まざる研究と開発で あしたを歩む技術に生きる」という企業ポリシーが、全役員および従業員に時代を超えて受け継がれ当社の風土となっています。そして、海外にも積極的に進出し、現在は10ヶ国11工場7営業所に拠点を構築。精密技術をコアに、国内外で製造を行い、お客様の未知のテーマに応えられる技術集団を目指しています。

設立 1963年7月10日

資本金

 

 

売上高

 

85億2千2百万円


526億円(2018年12月期)

 

会社規模 6,076名
【入社実績】

Mさん(31歳 / 男性)
 
エンジニア
Hさん(25歳 / 男性)
 
エンジニア
Kさん(35歳 / 男性)
 
エンジニア