求人番号:015ym
仕事内容
|
【募集背景】 新規事業立ち上げに伴い新規採用
当社は、あらゆるものを循環させるために仕事をしています。 消費者の身の回りにあるもの、それが使用された後に回収、リサイクルされ、そして新たに同様の製品になり販売され、もう一度消費者のもとに戻ってくる。これが当社の考える『循環型社会』です。循環させることでエネルギーや地下資源の使用量が減り、二酸化炭素の排出削減に寄与します。 また、地下資源に頼らない社会づくりは戦争を止めることも実現します。戦争の大きな要因となっている石油などの資源の争奪がもたらす紛争を止めることも本気で目指しています。 そんな当社には取引先にいた方が「面白そう」と転職してきたり、環境ビジネスの最前線で仕事をしたいという外国人技術者が突然面接にきたり、未経験で入社した社員が今では管理職として仕事をしていたり・・・ 様々な経歴をもった社員が活躍しています。 世界を変える可能性を秘めた当社の未来を一緒に作ってみませんか? 【仕事内容】 当社は「服から服へのリサイクル」を実現するために、使用済の繊維製品に含まれるポリエステルや ペットボトルを主原料として再生PET樹脂を製造する新工場を建設しました。 ここで製造する再生PET樹脂は繊維製品の原料として出荷され、最終的には衣料品などの二次製品を生産し一般消費者向けに販売します。 製造部門の責任者として、具体的には下記の業務をお任せします。 ■製造現場の改善 ■人材育成、マネジメント ■製造進捗管理 ■原価管理 ■他部門(管理部門、保全部門など)との調整 |
---|---|
応募資格 |
■マネジメント経験(工場または部門の責任者経験)
■失敗をおそれずチャレンジしていく実行力のある方 ■仲間の仕事に敬意を払い信頼していくチームワークを持てる方 ■自らが当事者となって会社の成長を貪欲に求めていく方
書類選考⇒1次面接⇒2次面接(最終)⇒内定 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地
|
北九州市若松区
|
年収・給与 |
年収650万円~900万円
【福利厚生】 社会保険完備、昇給年1回(4月)、通勤手当、家族手当、住宅手当、残業手当、社宅、確定拠出年金制度、海外留学制度、等 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、有給休暇、等 |
企業名 | 社名非公開 | ||
---|---|---|---|
事業内容 |
携帯電話、繊維製品などのリサイクルプロジェクト「BRING」の企画・運営、再生プロダクトの製造・販売 |
設立 | 2007年1月16日 |
資本金 |
15億9200万円 |
会社規模 | 70名 |