トップ  >  建築・土木・不動産  >  【福岡市】マンション管理企画責任者(グループリーダー)/ 業績安定企業/ 東証一部上場グループ(求人番号:198ky)

 求人番号:198ky

仕事内容

 

 【募集背景】

増員募集

 

【概要】
分譲マンションの管理組合に向け、マンションライフに関する要望・課題を解決し、より快適性・安心・価値を創造し、満足を提供するお仕事です。
お客様はマンションを所有する各区分所有者=エンドユーザーですので、人対人のサービス業に近い要素があります。
法律・建築・金融・IT・セキュリティ・コミュニティ形成など、様々な知識を必要とする仕事ですが、関連部門や共力会社と連携して、「情報」「商品(モノ)」「仕組み」を提供することでマンションライフを豊かにしていただきます。
お客様ニーズを汲み取り、その多様なニーズに対して解決策を講じることから、コンサルティング・ソリューション営業の特色を持ちます。
また、分譲マンションの共用部は、複数の区分所有者の共同所有なので、「合意形成」という顧客のマネージメント・意見調整的な役割を果たす必要があります。

【仕事内容】
当初は、担当者(マンションプランナー)として11~13棟程度のマンションを担当していただき、1~3年を経てグループリーダーとして3~4名のマネジメントを担っていただきます。

※MP(マンションプランナー):MPとは当社が管理しているマンションを平均11,12棟担当し、各マンションのフロントマネージャー(管理員)と協力してマンションに住んでいる方が過ごしやすい環境を提供するマンション担当者を指します。
※各課の構成は、MP→グループリーダー→課長→部長です。今回はグループリーダー候補として採用いたします。
よって、入社後はMPとして実務をご経験いただきます。
※総合職としては、全従業員の約1割と少数に該当するため、将来的には経営に近いポジションでご活躍いただくことを期待しています。そのためにも、異動等で幅広いご経験を積んでいただく可能性がございます。

応募資格
【必須条件】
大学・大学院卒 営業経験1年以上(業界不問・個人・法人問わず)必須
OJT教育や資格バックアップ制度があります。

フィットする人物像】
・責任感が強く、お客様に対してクオリティの高いサービスを提供したいと思っている方。
・あらゆる知識(法律・建築・金融)を習得し、その知識を使った仕事がしたい方。
・将来的にマネジメントがしたい方。

上記志向をお持ちの方で、かつ主体性、向上心、リーダーシップ、柔軟性、コミュニケーション能力などの人物的要素を重視します。


【選考フロー】

書類選考 ⇒ 面接2回 ⇒ 内定

雇用形態 正社員

勤務地


勤務時間

福岡市博多区


■勤務時間 フレックスタイム制
■標準労働時間帯9:00~18:00
■標準労働時間/1日8時間

年収・給与

年収450万円~730万円
※経験・年齢・前給等を考慮いたします。
【年収例】580万円/28歳入社6年目 月給25万7200円/別途超過勤務手当て支給
※賞与は会社業績および個人業績により決定します。


【福利厚生】 

昇給年2回・賞与年2回・交通費全額支給・超過勤務手当・子供手当・退職金制度・資格取得支援・財形貯蓄制度・持ち株会制度・永年勤続表彰・弔慰金制度・大和ハウスグループ社内割引制度・社会保険完備・ベネフィットワンによる福利厚生サービス

休日・休暇

年間休日123日・週休2日制・祝日・年末年始・有休・慶弔・ステップ休暇・積立有給休暇制度
※土日の大半に出勤する可能性があり、休日取得を促進するため、3つの休日パターンを運用しております。
 (パターン1:土・日、パターン2:火・日、パターン3:水・日)
 仕事の状況に応じて、部門調整により個人ごとに設定して運用しております。


企業名 社名非公開
事業内容 ■マンション総合管理事業 
■ビル総合管理事業 
■厚生施設総合管理事業 
■建設営繕事業 
■警備事業 
■アフターサービス代行事業 
■損害保険、生命保険代理店事業 
■在宅総合ケアサービス事業 
■教育研修事業 
■分譲マンションや賃貸マンションをはじめ、企業や学校が保有する寮・社宅・保養所などの住環境や、オフィス・ホテル・大学キャンパスといったビジネス環境に対するアメニティサービス

<特徴>
■マンション総合管理戸数232,306戸のお客様へ快適な生活を送るためのサービスを提供しています。 
■マンション管理はストック産業のため、売上も安定しており売上も順調に増加しています。 
■全体での中途入社の割合は50%ですが、契約社員は全員が中途入社で、社内公募システムに公募できたり、新卒・中途・契約社員が同等に評価され活躍しています。 
■明るく活発で社交的な社員も多くフラットな社風で社員の定着率も高いです。
設立 1983年3月

資本金

 

 

売上金

 

1億3,010万円


696億6,689万円(平成28年3月期)

 

会社規模 6,996人(平成28年3月31日現在)