募集背景 | 家電・照明事業を新しい事業の柱に据えるにあたり、品質管理体制を強化するための募集 |
---|---|
仕事内容 | 家電製品の品質安定・向上のため、多岐にわたる業務を行っています。品質基準の作成、信頼性向上・事故防止のための評価項目の設定と評価、量産移行時の生産現場の技術指導、市場クレーム発生時の故障解析等、ものづくりの上流から下流まで多岐にわたる部署と関わりながら製品品質を作り上げます。 ※担当製品は照明・調理家電・空調家電・クリーナー・高圧洗浄器・健康機器など ※生産現場は同社大連工場・海外協力工場などが主。工程監査や技術指導のため海外出張も行って頂きます。 |
応募資格 | ■必須条件: ・高専・大学・大学院卒(理系) ・家電や電気製品の品質管理もしくは設計業務の経験のある方(半導体でなく半導体使用製品) 例:製品安全に関わる調査および調査を基にした自社製品のレビュー・対策実施、OEM先に赴いての工程監査・品質指導 ■歓迎経験: ・中国語のできる方 |
求める人物像 | ・関係部門との調整業務多数。コミュニケーションスキルに優れた方 ・トラブルにも臨機応変に対応できるプラス思考の方 ・スピード感のある判断/業務を行える方 |
雇用形態 | 正社員 ※正社員雇用前提で入社後6ヶ月間は試用期間的な位置付けで契約社員となります。 |
勤務地 |
宮城県角田市 大阪市北区 |
勤務時間 | 9 : 00 ~ 17 : 45 ※実働7時間45分 |
年収・給与 | 想定年収:470万円~650 <モデル年収> 27歳メンバー/470万円~480万円 35歳リーダー/550万円~700万円 昇給年1回、賞与年2回(リーダー職以上は決算賞与あり)、社会保険完備、通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当、資格手当、地域手当、退職金、財形貯蓄、社員持株制度、借り上げ住宅、社員旅行、帰省旅費補助、社員懇親会費補助、社員旅行補助、社員食堂(宮城・兵庫・佐賀のみ)など |
休日・休暇 | 会社カレンダー(基本的に週休2日制だが土曜日出社有)、産前産後休暇、各種特別休暇、介護・育児休業 ※有給休暇を2日以上連続して取得できるリフレッシュ休暇制度 |
活かせる経験 | 家電や電気製品の品質管理もしくは設計業務の経験 |
選考プロセス | 書類選考 ▼ 1次選考・適性 ▼ 最終面接 ※面接回数や内容は変動する可能性あります。 |
PRコメント | LED照明や家電、ヘルスケア、日用品など14,000点の生活用品を取り扱う総合メーカーです。 |
企業名 | 社名非公開 | ||
---|---|---|---|
業種 | メーカー系 | 設立 | 昭和46年 |
資本金 | 1億円 | 売上高 | 2672億円 (連結) |
企業規模 | 1000人以上 | 本社所在地 | 宮城県 |
事業内容 会社概要 |
LED照明・家電・ヘルスケア・日用品など生活用品のメーカーベンダー(製造卸) 【主要取引先】 ◆全国12,000店舗の主要小売店 (ドラッグストア、ホームセンター、総合スーパー、コンビニ、家電量販店、ディスカウントストア、通販事業会社等 ) ◆各種法人企業 【国内工場】 北海道、宮城、埼玉、静岡、滋賀、兵庫、佐賀 【海外】 中国、アメリカ、オランダ、韓国 |